国立大学法人 豊橋技術科学大学 研究推進アドミニストレーションセンター

文字サイズ
国立大学法人 豊橋技術科学大学 研究推進アドミニストレーションセンター
産学官連携推進室

ホーム > 産学官連携推進室 > イベント > 豊橋技術科学大学開学50周年プレイベント 産学官金大交流会「イノベーションミートアップ2025@技科大」(2025年10月3日(金))

豊橋技術科学大学開学50周年プレイベント 産学官金大交流会「イノベーションミートアップ2025@技科大」(2025年10月3日(金))

本イベントでは、本学を中心に、この地域の企業、行政機関、金融機関が一同に介し、情報交換やネットワーキングを通じて新たなビジネス機会の創出や協力関係を構築することで、地域全体の成長と活性化の実現を目指します。

開催概要

日時:2025年10月3日(金) 13:30~17:15
     学内見学ツアー 12:30~13:25【事前登録のみ】
     ツアー登録申込はこちらから(締切:2025年9月12日(金))
     交流会     17:30~18:30 (事前申込不要)
会場:豊橋技術科学大学
参加費:無料

事前参加申込はこちらから(当日参加もOKです。)

▮タイムテーブル

12:00-    受付
12:30-13:20 学内見学ツアー
        ①バーチャルリアリティ環境見学・体験 (50分、20名
        ②LSI工場見学 「半導体集積回路ができるまで」 (25分、10名×2回)
        ③最先端植物工場見学 (25分、10名×2回)
        ④共用機器(工作・分析計測)見学   50分、20名)

13:30-13:50 開会挨拶・大学紹介 学長 若原昭浩  @A-101
13:50-14:10 来賓挨拶  @A-101
        愛知県副知事 江口幸雄(予定)
        東三河産業創出協議会副会長 志賀重介
14:10-14:50 基調講演  @A-101
        ① LSI/センサ技術が地域を拓く:次世代半導体・センサ科学研究所長 澤田和明
        ② 産学連携でこれができた!:名誉教授・特定教授 田中三郎

15:00-15:40 事例紹介プレゼン
        A:ロボット・制御分野  @A-105
     
   B:農業・バイオ分野  @A-106

        学生スタートアップ発表  @A-203  -16:00

16:10-16:50 事例紹介プレゼン
        C:先端技術分野  @A-105
        D:環境・エネルギー分野  @A-106
17:00-    閉会挨拶 特命理事・副学長 滝川浩史  @A-101
17:05-    抽選会
17:30-18:30 交流会  @ひばりラウンジ

ジョイントイベント 三井住友銀行 金融セミナー  @A-203

??:??-??:?? 〇〇〇〇セミナー(学生向け)
??:??-??:?? 〇〇〇〇セミナー(一般向け)

▮協賛(緑文字はポスター展示等あり)

協賛機関一覧ページはこちらです。

協賛金融機関
三井住友信託銀行豊川信用金庫、三菱UFJ銀行、豊橋信用金庫、豊橋商工信用組合、蒲郡信用金庫、名古屋銀行、静岡銀行、あいち銀行、三井住友銀行

協賛企業
株式会社三光製作所、三光精密工業株式会社、豊国工業株式会社、株式会社サーラコーポレーションサーラエナジー株式会社株式会社中部、サーラeパワー株式会社、emCAMPUS STUDIO、テクノシステム株式会社、株式会社ヒミカ、株式会社ナツメ、オーエスジー株式会社、山口化成工業株式会社武蔵精密工業株式会社大羽精研株式会社日本オペレータ―株式会社株式会社樹研工業日本ハミングバード・サイエンティフィック株式会社株式会社対松堂株式会社アイセロWACNET.(特定非営利活動法人福祉住環境地域センター)西島株式会社シンフォニアテクノロジー株式会社株式会社あおやま株式会社プラセスイノチオアグリ株式会社ティビーアール株式会社株式会社野口製作所株式会社東京衡機試験機、豊川鋼機株式会社、渥美ロータリークラブ、株式会社丸上製作所、株式会社ウェブインパクト伊藤光学工業株式会社、株式会社ワイエムジー、株式会社AIHO株式会社トヨテックシンニチ工業株式会社、株式会社紅久、株式会社曙製作所、株式会社サン電材社、東海CS株式会社トヨタネ株式会社大三紙業株式会社、株式会社シンデンコー、株式会社金トビ志賀、藤城建設株式会社、浜松ホトニクス株式会社中央研究所株式会社イトコー株式会社GSユアサ旭精機株式会社ユニクラフトナグラ株式会社株式会社明輝クリーナー株式会社アミタマシーンズ豊橋建設工業株式会社、キュリアス精機株式会社、青山建設株式会社株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング本多電子株式会社NJT銅管株式会社、坂神工業株式会社、遠藤科学株式会社三鷹製版株式会社、東海漬物株式会社、株式会社アンデン新東工業株式会社マルシメ株式会社株式会社ジェイスプリーム株式会社ニデック、愛知みなみ農業協同組合、株式会社オティックス、株式会社野川建設、株式会社クォードコーポレーション、株式会社近藤鐵工所、株式会社オノコム、ユタカコーポレーション株式会社ユタカ自動車学校

物品協賛
山口化成工業株式会社日本オペレータ―株式会社株式会社アイセロ、有楽製菓株式会社、株式会社東京衡機試験機、豊川鋼機株式会社、株式会社金トビ志賀、藤城建設株式会社、株式会社イトコー、株式会社商工組合中央金庫豊橋支店、株式会社平松食品、ヤマサちくわ株式会社、株式会社南伊勢マリンバイオ、有限会社プロシード

▮協力

株式会社サイエンス・クリエイト、一般社団法人技科大テックブリッジ、豊橋技術科学大学ロボコン同好会、豊橋技術科学大学自動車研究部、一般社団法人豊橋観光コンベンション協会、一般社団法人新城市観光協会、豊川市観光協会

▮後援

東三河県庁、豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市、新城市、湖西市、浜松市
豊橋商工会議所、豊川商工会議所、蒲郡商工会議所、田原市商工会、新城市商工会、湖西市商工会、浜松商工会議所、岡崎商工会議所
東三河産業創出協議会、東三河産学官金連携形成委員会、東三河スタートアップ推進協議会、東三河懇話会、公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構
中日新聞社、日刊工業新聞社、東愛知新聞社、東海日日新聞社、豊橋ケーブルネットワーク株式会社、株式会社エフエム豊橋

【本件窓口・問い合わせ先】

国立大学法人豊橋技術科学大学  研究推進アドミニストレーションセンター
担当URA: 森 昌吾、金子 靖  
〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1  
TEL(直通) : 0532-44-6975  
FAX     : 0532-44-6980  
E-mail : racdesk@ ※アドレスの末尾に「rac.tut.ac.jp」を補完してください。

[初版作成]2025.05.19 / [最終改訂]2025.08.19

学内限定

  • 英語論文校正申し込みフォーム
  • 論文発表等支援経費
  • 安全保障輸出管理システム

ページトップ