国立大学法人 豊橋技術科学大学 研究推進アドミニストレーションセンター

文字サイズ
国立大学法人 豊橋技術科学大学 研究推進アドミニストレーションセンター
産学官連携推進室

ホーム > 産学官連携推進室 > メールマガジンバックナンバー > ぎかだいRAC産学連携メールマガジン2023.8.25 豊橋技術科学大学から社会へ 豊かな未来への架け橋

ぎかだいRAC産学連携メールマガジン2023.8.25豊橋技術科学大学から社会へ 豊かな未来への架け橋

目次

本メールマガジンは豊橋技術科学大学と何らかの関係やご関心を持たれた皆様に産学連携に関する最新情報をお知らせする目的で配信しております。

【1】イベント情報(講演会、展示会等)

豊橋技術科学大学のロボット技術を一挙公開!
~TUT Robotics オープンラボ2023~

本学のロボット関連技術全体を気軽に見ていただける機会として、オープンラボ(研究室の一般公開)を実施いたします。

日時 2023年9月28日(木)14:30~18:00
会場 豊橋技術科学大学
プログラム
  • 開会挨拶・全体説明(14:30~15:00)
    会場:A2棟1階(A2-101室
  • 研究室公開(15:00~18:00)
    • 学内12研究室(機械工学系、情報・知能工学系、次世代半導体・センサ科学研究所)
    • ロボコン同好会

問合先:
人間・ロボット共生リサーチ分野 事務担当(村井)
E-mail:murai
上記の後に「@aisl.cs.tut.ac.jp」を補足して送信してください。

社会人キャリアアップ連携協議会 人材育成講演会
「IoT導入への第一歩を踏み出そう!~My-IoTコンソーシアムの活動紹介~」

日時 2023年9月25日(月)18時~(開場17時半)
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
テーマ IoT導入への第一歩を踏み出そう!
~My-IoTコンソーシアムの活動紹介~
講師 九州大学 システム情報科学研究院
井上弘士教授 他
詳細 https://www.careerup.sharen.tut.ac.jp/news/2023/1247.html
申込 https://ws.formzu.net/fgen/S15104400/
問合先 社会人キャリアアップ連携協議会事務局
株式会社 サイエンス・クリエイト 事業推進部 鈴木
TEL:0532-44-1111
FAX:0532-44-1122

JST OPERA マルチモーダルセンシング共創コンソーシアム
第10回RAセミナーを開催します!

日時 2023年11月30日(木)12:30~13:00
開催形式 オンライン(Zoomウェビナー)
発表 豊橋技術科学大学 建築・都市システム学専攻 博士後期課程3回生 坂口直己氏
タイトル 「異なる光強度で栽培されたスイートバジルの香気成分解析」
詳細 https://opera.tut.ac.jp/topics/news/2023/jst-opera-101130.html
申込 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_zEwDQRJgQHSOR9Yyzv_XXQ
問合先 OPERA Project Management Office 
TEL:0532-81-5138(担当:伊藤)
E-mail:opera
上記の後に「@office.tut.ac.jp」を補足して送信してください。

【2】社会人向け実践教育プログラム

豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター
社会人向け実践教育プログラム「スマート農業 特別講義」受講者募集

Society 5.0の実現に向けて今後ますます注目されるスマート農業について、豊橋技術科学大学の教員が研究の最前線を紹介します。

開催期間 2023年10月4日(水)~2024年1月24日(水)18:00~19:30
月1回開催(10月は2回) 全5回
講座内容 1)植物生体情報計測 2)農業用センサー 3)ドローン 4)LCA(ライフサイクルアセスメント)  5)農業生産の環境インパクト
応募方法 以下サイトより詳細をご確認の上、お申込みください。
https://sites.google.com/view/recabtut/smart
受講料 10,000円(税込み 全5回) 割引制度利用 5,000円
問合先 先端農業・バイオリサーチセンター
TEL:0532-44-6655
E-mail:info
上記の後に「@recab.tut.ac.jp」を補足して送信してください。

豊橋技術科学大学 安全安心地域共創リサーチセンター
社会人向け実践教育プログラム「東三河防災カレッジ」

防災に関する心構えや知識があれば,減災が可能かもしれません。
防災担当者の研修や防災の対策強化・課題探求の場としてもご活用ください。

開催期間 2023年10月11日(水)~2024年2月2日(金)全10回
講座内容 【オンライン授業】7回
1)地震防災 2)水防災 3)耐震診断・補強  4)建築材料 5)大空間構造 6)地盤防災 7)BCP
【体験型授業】3回
8)水防災 9)避難計画 10)耐震設計
詳細 https://carm070.wixsite.com/bosaicollege-tut
申込み https://forms.gle/5FsEGys3ceRPtEG76
受講料 オンライン授業 5,000円
問合先 安全安心地域共創リサーチセンター
TEL:0532-81-5157
E-mail:kouza
上記の後に「@carm.tut.ac.jp」を補足して送信してください。

豊橋技術科学大学 教育研究基盤センター
社会人向け実践教育プログラム「技術者養成研修(初級機械加工)」

初級技術者や初級技能者の方,また普段設計業務をしていても実際の機械加工経験がない技術者の方向けに,知っておきたい,興味があるけど今さら聞けない「機械加工」について体験学習をします。

日 時 2023年10月24日(火)~25日(水)
場 所 豊橋技術科学大学
教育研究基盤センター 附属実験実習工場
内 容 講義(工作機械の種類と概要)
実習(フライス盤,普通旋盤,レーザー加工機)
定 員 6名
参加費 10,500円(税込)*保険料500円含む
詳 細 https://www.sharen.tut.ac.jp/event/mt_files/20231024gijyutusya.pdf
申込先 豊橋技術科学大学 研究推進課 研究推進係
E-mail:kencen
上記の後に「@office.tut.ac.jp」を補足して送信してください。
FAX:0532-44-6568

【3】教員(研究シーズ)紹介

研究シーズの泉

豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、国立高等専門学校の研究シーズを横断的に検索可能なサイトです。

AIを活用した研究シーズ検索システム AIコーディネーター(AICo)

研究シーズ

「研究シーズ集2021-2022」の電子書籍版を公開しています。

本学の教員紹介ページ

【4】産学連携のご案内

技術相談の受付

本学では、技術相談の窓口を開設し、課題解決のためのお手伝いをさせていただいています。WEBから申し込みをお願いいたします。

*各種Web会議、TV会議システムでの技術相談が可能です。

産学交流制度のご案内(共同研究、受託研究等)

共同研究等の産学交流制度に関するご案内はこちらです。

【5】その他

このメールの配信停止、配信先変更をご希望の方は、以下のアドレスへご連絡ください。

Email sangaku-news
上記の後に「@rac.tut.ac.jp」を補足して送信してください。

ぎかだいRAC産学連携メールマガジン2023.8.25

発行元 国立大学法人豊橋技術科学大学
研究推進アドミニストレーションセンター(RAC)
〒441-8580愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
TEL 0532-44-6975
FAX 0532-44-6980
Email sangaku-news
上記の後に「@rac.tut.ac.jp」を補足して送信してください。

[初版作成]2023.08.25 / [最終改訂]2023.08.25

ページトップ